【独立行政法人自動車事故対策機構】運行管理者資格取得に関する「運行管理者等基礎講習」のご案内
2023-06-26|お知らせ
バス・タクシー運送企業、物流企業等に就職を希望されている大学生の皆様へ
運行管理者資格取得に関する「運行管理者等基礎講習」のご案内です。
運行管理者資格取得に関する「運行管理者等基礎講習」のご案内です。
独立行政法人自動車事故対策機構
*運行管理者とは
運行管理者の役割は、トラックやバス、タクシーなどのドライバーが安全に物や人を運べるよう事業主に助言するとともに、ドライバーを指導し管理することです。
具体な業務内容は、ドライバーの勤務時間が記載された乗務割の作成や対面での点呼、過労運転の防止、運行ルート指示、ドライバー教育などがあります。
バス・タクシー・トラックの会社においては、人材不足・高齢化のおり運行管理者資格をお持ちの方、あるいは大型免許・二種免許をお持ちの若い人材を求人されているケースは多いです。
運行管理者国家試験は、合格率が2割程度ですが、運送業界全体が人手不足のため、自社で養成することが難しく、資格をお持ちの方は就職に有利かと思われます。
ぜひ、ご活用ください。
お問い合わせ先
独立行政法人自動車事故対策機構兵庫支所
TEL:078-271-7601
担当(岩佐)
独立行政法人自動車事故対策機構兵庫支所
TEL:078-271-7601
担当(岩佐)
基礎講習のご案内(貨物)
基礎講習のご案内(旅客)